AG903 のブロック構成とライブラリリファレンスの関係を示します。
AG903 のブロック構成は以下となっています。
各ブロックの略称をそのままリファレンスの接頭辞としています。
ブロックの説明と併せてご参照ください。
また、詳しくは AX51903仕様書をご参照ください。
リファレンス接頭辞の「-」以外のものは、ライブラリが存在することを意味しています。
リファレンスブロック名の「-」以外のものは、ライブラリリファレンスにレジスタ定義のみ存在することを意味しています。
機能 |
機能ブロック名 |
略称 |
リファレンス ブロック名 |
リファレンス 接頭辞 |
システム |
システムプライマリ制御 |
SPC | ||
|
システムセカンダリ制御 |
SSC | ||
|
JTAG |
JTAG |
- |
- |
|
全体 |
- | ||
表示 |
表示 | |||
|
CMOS映像出力 |
VOD | ||
|
LVDS映像出力 |
LVDS | ||
キャプチャ |
コンポジットビデオ入力 | |||
|
デジタルビデオ入力 | |||
|
画像前処理 | |||
画像コーデック |
JPEGコーデック | |||
|
可逆伸長付き転送 |
- | ||
|
H.264デコーダ | |||
描画 |
描画 |
GFX |
- | |
パラレルバス (デバイスモード) |
パラレルバス(デバイスモード) |
- | ||
パラレルバス (ホストモード) |
パラレルバス(ホストモード) |
PBH |
- |
- |
|
SRAMコントローラ |
- | ||
|
CFコントローラ |
- | ||
|
外部SDRAMコントローラ |
- | ||
|
バスステートコントローラ |
- | ||
|
EBIコントローラ |
- | ||
|
ATAコントローラ |
- | ||
内蔵CPU |
内臓CPU |
CA5 |
- |
- |
|
キャッシュメモリ |
L2C |
- |
- |
内蔵メモリ |
ブートROM |
- |
- |
- |
|
ワークRAM |
- |
- |
- |
|
内蔵DRAMコントローラ |
- | ||
|
バッファ管理ユニット | |||
ペリフェラル |
DMAコントローラ | |||
|
タイマ |
TIM | ||
|
ワンストップポート | |||
|
ウォッチドッグタイマ | |||
| ||||
|
SPI-ROMコントローラ |
- | ||
| ||||
|
I2C | |||
|
SSP(汎用シリアル) | |||
|
SDコントローラ |
- | ||
|
イーサネットコントローラ |
- | ||
|
USBコントローラ |
USB | ||
|
HDオーディオコントローラ |
- | ||
|
EQSコントローラ | |||
内部バス |
内部バス |
IXB |
- |
- |
ライブラリはまず機能ブロックごとに分かれ、さらにそれぞれの機能ブロックごとにマネージャ層とプリミティブ層の分かれています。
ライブラリの使用は関数ごとに断りがない限り以下に述べる原則に従って下さい。
標準Cライブラリへの依存
次のライブラリは標準Cライブラリの関数を使用しています。 これらのうち標準Cライブラリのポーティング不要としているものは memcpy, memset, strlenのようなシステムコールに依存しない範囲での利用であるためです。
INTMgrに依存するライブラリのハンドラを解放したとき、割り込みが有効のままになってしまうものがあります。
名前 |
説明 |
ATAコントローラ(ATA)のレジスタ定義 | |
バッファ管理ユニット(BMU)制御用ライブラリ | |
バスステートコントローラ(BSC) 制御用ライブラリ | |
CFコントローラ(CFC)のレジスタ定義 | |
ライブラリリファレンス共通定義 | |
内蔵DRAMコントローラ(DDR)のレジスタ定義 | |
DMAコントローラ制御用ライブラリ | |
表示回路機能(DSP)、および表示出力機能(VOD)の制御用ライブラリ | |
データ転送モジュール(DTA)のレジスタ定義 | |
外部バスインタフェースコントローラ(EBI)のレジスタ定義 | |
EQSコントローラ制御用ライブラリ | |
イーサネットコントローラ(ETH)のレジスタ定義 | |
GPIO制御用ライブラリ | |
H.264 動画デコーダ(GVD)制御用ライブラリ | |
HDオーディオコントローラ(HDA)のレジスタ定義 | |
I2Cコントローラ制御用ライブラリ | |
割り込み管理用ライブラリ | |
JPEGコーデック制御ライブラリ | |
ワンストップポート(OSP)制御用ライブラリ | |
OSラッパーモジュール | |
パラレルバス(デバイスモード)(PBD)のレジスタ定義 | |
画像前処理、キャプチャ制御ライブラリ | |
SDコントローラ(SDC)のレジスタ定義 | |
外部SDRAMコントローラ(SDMC)のレジスタ定義 | |
SRAMコントローラ(SMC)のレジスタ定義 | |
SPI-ROMコントローラ(SPI)のレジスタ定義 | |
SSPコントローラ制御用ライブラリ | |
システム制御(SPC/SSC)用ライブラリ | |
タイマ制御用ライブラリ | |
UARTコントローラ制御用ライブラリ | |
USB Host スタック | |
OpenVG ライブラリ | |
アナログビデオ入力(VIA)制御ライブラリ | |
デジタルビデオ入力(VID)制御ライブラリ | |
VRAM管理用ライブラリ | |
WDTコントローラ制御用ライブラリ | |
AG903に含まれる各機能モジュールのベースアドレス定義 |