AG903ライブラリリファレンス
内容インデックスホーム
前へ上へ次へ
DSP

表示回路機能(DSP)、および表示出力機能(VOD)の制御用ライブラリ

大きく以下の2つの機能からなります。

  • 表示回路制御(DSP)
  • 表示出力制御(VOD)

 

表示回路機能の主な機能を以下に示します。

  • 表示回路制御
    • 同期信号生成
    • 外部同期
    • 色検出
    • 色補正
    • ディザリング
    • 割り込み制御
    • DMAリクエスト
    • イベントトリガ制御
    • バッファ管理連携
  • ウィンドウアトリビュート管理
    • ウィンドウ表示の有効無効
    • 拡縮アルゴリズム選択(バイリニア、ポイントサンプリング)
    • フリップ(水平、垂直)
    • アルファ無しフォーマット選択時の代替アルファ値変更
    • フレームバッファフォーマット
    • パレットフォーマット
    • 透過判定
    • データスワップ

 

表示出力機能においては、表示回路機能が生成した画面データに合わせて以下の出力ポート選択が可能です。

  • CMOS 24bit RGB(表示出力0のみ)
  • CMOS 16bit YUV(表示出力0のみ)
  • CMOS 8bit YUV
  • LVDS デュアルリンク(表示出力1のみ)
  • LVDS シングルリンク

1. 以下の設定の組み合わせは出力端子を共有します。そのため同時に表示画面を出力することはできません。

  • CMOSの共有
    • チャンネル0 CMOS 24bit RGB または、CMOS 16bit YUV
    • チャンネル1 CMOS 8bit YUV
  • LVDSの共有
    • チャンネル0 LVDS デュアルリンク
    • チャンネル1 LVDS シングルリンク
  1. 本モジュールでは、各割り込みのハンドリングは行いません。
    • INTManagerによる割り込みハンドラの登録を別途行い、アプリケーションにて対応してください。
  2. 表示回路の停止
    • 表示出力でバックライト制御を行っている場合、表示回路停止設定後バックライト制御が完了するまでは停止されません。停止中のみライト可能なレジスタへライトしたい場合は、以下のAPIを使って表示回路の停止を確認してください。

SYS / SSC(システムセカンダリ制御) 

 ※本ライブラリには、ドットクロックを設定する機能は含まれません。SSCの操作が必要です。

処理シーケンスの例を以下に示します。(画像をクリックして拡大) 

 

画面出力設定シーケンス(画像をクリックして拡大) 

 

ウィンドウ設定シーケンス(画像をクリックして拡大) 

 

割り込み設定シーケンス(画像をクリックして拡大) 

 

名前 
説明 
AG903の表示回路機能、および表示出力機能を包括してアプリケーションに提供するライブラリです。 
AG903の表示回路(DSP)レジスタにアクセスする為のインタフェースを提供します。 
AG903の表示出力(VOD)レジスタにアクセスする為のインタフェースを提供します。 
 
Copyright (c) 2017-2025 Axell Corporation. All rights reserved.