可変長メモリプールの生成
引数 |
説明 |
int32_t mplid |
[in] メモリプールID番号 |
AG903_OSWCMpl* pk_cmpl |
[in] 生成情報 |
可変長メモリプールの生成結果
返値の詳細 |
説明 |
正常終了 | |
-AG903_EINVAL |
引数異常 |
-AG903_EPERM |
不正使用(割り込みからのCALLなど) |
-AG903_EFAULT |
処理失敗(メモリ不足) |
-AG903_EEXIST |
既に生成済み |
-AG903_ESYS |
システムエラー(想定外エラー) |
可変長メモリプールの生成をします。 (μITRON4.0実装時、cre_mplを使用します。)
メモリプールのアドレスを静的に指定する場合、そのアドレスは ページサイズ(AG903_OSW_CACHE_PAGESIZE)にアラインされていなければなりません。 また他のメモリ領域と重複した場合の動作は不定です。
メモリプールのアドレスをNULLとした場合は動的に割り当てられます。 このときアライン指定及びキャッシュ指定はできません。