ヒストグラム計測時の最頻値、最大値、最小値取得
引数 |
説明 |
AG903_PgpMgrPipelineHandle * handle |
[in] パイプラインハンドルを指定します。 |
uint32_t * most_r |
[out] Red要素の最頻値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * max_r |
[out] Red要素の最大値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * min_r |
[out] Red要素の最少値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * most_g |
[out] Green要素の最頻値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * max_g |
[out] Green要素の最大値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * min_g |
[out] Green要素の最少値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * most_b |
[out] Blue要素の最頻値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * max_b |
[out] Blue要素の最大値を格納するポインタを指定します。 |
uint32_t * min_b |
[out] Blue要素の最少値を格納するポインタを指定します。 |
取得結果
返値の詳細 |
説明 |
正常終了 | |
-AG903_EINVAL |
handleに不正な値が指定された場合 パイプラインが物理的に割り当てられていない場合 割り当て先の物理パイプラインが他のパイプラインハンドルで使用されている場合 |
ヒストグラム計測時の各要素の最頻値、最大値、最小値を取得します。
格納ポインタ=NULL の場合、その値は取得しません。