【7月・8月ウェビナー】位置測位技術や組込み機器IoT化をテーマに開催します
こんにちは!
eForceの神田です。
<ウェビナー開催>各測位技術を比較しながらUWBについて紹介します

近年、UWB無線を用いた測位技術が所有物の紛失防止や人の見守りなどに活用され、その位置測定精度の高さが注目されています。本ウェビナーでは、お客様の案件でUWB通信の制御、測距、座標計算に加え、スマホアプリ開発やクラウドでの3D座標表示まで行った事例を紹介し、UWBの特性や技術的な仕組みを解説します。
▶こんな方にオススメです
・測位技術について知りたい
・BLE-AoAとUWBの特徴を比較したい
・UWBの原理や、3D座標表示が出るまでの流れを理解したい
・RTLS(リアルタイムロケーションシステム)の導入を検討している
▶開催日時
2024年7月24日(水) 14:00~15:00(予定)
▶開催場所
オンライン開催 zoom
<3社共同ウェビナー>組込み機器をIoT化する際のヒントをお届けします

Wi-Fi機能を搭載した製品の需要が高まるなか、コストやセキュリティ面の懸念から組込み機器をIoT化するハードルを感じる方が多くいます。そこでこの度 3社で共同セミナーを開催し、NXP Semiconductors社のWi-Fi 6、Bluetooth® 5.4、802.15.4に対応した「RW612」の紹介、加賀FEI社の無線モジュール「WKR612AA1」を利用した製品開発の提案、イー・フォースの無線LAN用アプリケーション開発キット「μC3 WLAN SDK」でWi-Fi機能を搭載する方法の紹介を行います。
▶こんな方にオススメです
・組込みIoT化に関する最新の動向を知りたい
・Wi-Fi機能を搭載した組込み機器の開発を検討している
・どんなWi-Fiモジュールを選べばよいか悩んでいる
・開発期間や費用を抑えながら組込みIoT化する方法を探している
▶開催日時
2024年8月7日(水)14:00~15:15(予定)
▶開催場所
オンライン開催 zoom