【出展情報】11/19(水)-11/21(金) パシフィコ横浜で開催される EdgeTech+2025に出展します

イー・フォースは2025年11/19(水)-11/21(金) 、パシフィコ横浜にて開催される「EdgeTech+2025」に出展いたします。イー・フォース製品を使ったデモや、機能安全やマルチコアOSに関するセミナーも開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

セミナー情報

効率的な機能安全規格対応への第一歩!機能安全認証取得済みRTOSの活用

機能安全が求められる組込み開発において、機能安全認証取得のコスト削減は大きな課題です。機能安全認証取得済みRTOSを導入することで、開発プロセスの簡略化や工数削減が可能となり、製品への機能安全適合を効率的に実現できます。本セミナーでは、機能安全認証取得済みRTOSを活用することで得られる製品開発効率化のメリット、および機能安全規格へ製品を適合させるための具体的な対応方法をパネルディスカッション形式でお伝えします。本セミナーは機能安全の要求にスムーズに対応するための実践的な内容となっており、特に機能安全を初めて導入する方や、既存システムの開発負担に課題を感じている方にお薦めです。

Wi-Fi 6の基礎とセキュアなIoTデバイス開発のためのSDK紹介

2025年現在、無線LANルータ、PC、スマホなどWi-Fi 6への対応が進んでいます。性能面やセキュリティ面の観点から、IoTデバイスもWi-Fi 6への対応が必要不可欠となっております。 本講演ではWi-Fi 6の基礎的な内容と、その中でも特にセキュリティについて掘り下げて解説します。また、Wi-Fi6に対応した弊社の組込み機器向け無線通信ソフトウェア開発キット「μC3-WLAN SDK」をご紹介いたします。

展示内容のご紹介

機能安全認証取得済RTOS μC3/Standard-Safety

2025年にリリースをした機能安全認証取得済RTOSの展示を行います。IAR社、セイフティクリエイト社、イー・フォースの共同セミナーも行いますので、併せてご参加ください。

既存の製品を簡単無線化!BLE+USB Entry Pack

グレープシステム社のUSBドライバ「GR-USB/HOST」とイー・フォースのBLEスタック「μC3-BLE Stack」の組み合わせにより、簡単に無線化を行うことができるソリューションBLE+USB Entry Packを展示いたします。

μITRON仕様のRTOS μC3シリーズ

「マイコン向け超軽量カーネルを採用したRTOS-μC3/Compact」と「高性能リアルタイム処理向け RTOS-μC3/Standard」を展示します。今回新たに対応したonsemi社のRSL15を使ったデモや、 μC3/Configuratorのデモを行います。

無線LAN用 アプリケーション開発キット μC3-WLAN SDK

加賀FEI社のCPU内蔵無線LANモジュール用にRTOS、TCP/IP、セキュリティなど開発に必要なすべてのソフトウェアが含まれる、開発キットです。今回はWi-Fi6搭載のNXPのRW612を使ったデモを実施します。IoT開発をご担当されている方は是非お立ち寄りください。

産業用ネットワークプロトコル

工場のネットワーク化を支える通信技術 ― PROFINET、EtherNet/IP、Modbus。イー・フォースのRTOS 「μC3」と併せて利用することで、簡単かつ効率的に製品開発を行うことができます。今回はJSLテクノロジー社のSDK「JS-EtherNet/IP Adapter SDK」 を活用したデモ展示を行う予定です。

展示会開催概要

イベント名  :EdgeTech+2025
開催期間   :2025年11月19(水)~11月21日(金)10:00〜17:00
        ※20日(木)のみ18:00まで
参加費用   :無料(事前登録制)
会場     :パシフィコ横浜